美しい清流が生む霧と、激しい寒暖差がお茶の栽培に適した神奈川県足柄地区。 足柄のお茶は厚みのある茶葉が特徴です。 足柄茶の特徴は「浅蒸し」で、日本古来の伝統的な煎茶です。お茶の色は淡めの山吹色。 甘味と渋味のバランスがよく、香りのよいお茶として人気を集めています。 ・その茶葉まるごと粉末にした「金太郎粉末茶」。 サッと溶けて飲みやすいお茶です。飲むだけでなく、お料理やお菓子作りにも使えて便利です。 おすすめは、バニラアイス!好きなだけアイスにかけて食べると最高に美味しいです。 ・足柄まんじゅうは、金太郎粉末茶をお饅頭の皮に混ぜて作り上げており、あんこは【粒あん】で、中には隠し抹茶玉が入っており噛んだ時に「トロッ」と出るお茶エキスのほろ苦さと、あんこの甘さが合わさって最高に美味しいです。 すべて、個包装。ホっとしたい時、疲れた時、お友達との楽しい時間に、足柄茶&足柄まんじゅうをいかがですか? 《商品内容》 ・足柄茶 1袋 ・金太郎粉末茶 2袋 ・足柄茶まんじゅう 1箱
松田町
足柄地域で茶づくりが興った約100年から「足柄茶」の製造販売を手...
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売いたしません。20歳未満の飲酒防止のため年齢確認をさせて頂いております。予めご了承ください。